エッチングガラスとステンドグラス 年明けに向けて佐賀県に鳳凰のエッチングガラスに金彩加工があり、これからデザインです。 エッチングガラス(サンドブラスト)とステンドグラスの表現方法の違い、エッチングガラスはピースごとに彫っていくので、細かい表現が可能です…続きを読む
竹エッチングガラス 制作中の一つ、竹林です。並んで梅もあります。 ハンドカットで見えにくいときは、LEDライトで照らすとカットラインが見えやすいです。 本日は朝から、お銀座へショーケースを作りに行きました。ショーケースってかなり気を使います…続きを読む
星座エッチングガラス(店舗エッチングガラス) 同時進行中の星座、誕生石のエッチングガラス7枚、完成。 宝石屋さんなので昨今、泥棒がガラス叩き割っての強盗対策で、防犯フィルムを貼っています。防犯フィルムは通常の飛散防止フィルムと違い、認可された人しか貼れません。ですの…続きを読む
インド象エッチングガラス2 残り2枚 完成です。群馬県に出発。 動物は簡単そうでなかなかに手ごわい。猫のご希望がありますが、飼っていてもじっくりと観察はしないので、しっかりと勉強が必要です。年明けて鳳凰のデザインがありますが、鳳凰はまだいいです、実…続きを読む
インド象エッチングガラス 装飾の布を羽織っている、インドの象さんのリクエスト。4枚のうち2枚、完成です。大きさは幅70センチほど。 インド象とアフリカ象の違いは、耳が大きいくらいはなんとなく分かるんですが、しっかりを調べないとやはり分かりません。…続きを読む
チューリップステンドグラス(住宅ステンドグラス) 25年ほど前に設置した、フィルムステンドグラスが割れたので交換希望、とのお話。デザインはそのままから少し動きのある、曲線を入れました。 現在フィルムを貼ったステンドグラスは、自分の知る限りではもう制作していないようです。…続きを読む
吉野ケ里 福岡県の仕事の合間にもう40年前から気になっていた、吉野ケ里遺跡に行けました。先に行ったTU君が勾玉作りをしてきたので、勾玉を作りたかったのでうれしかったです。 遠方の現場があると、時間を見つけていろいろな気になる場所へ…続きを読む
モリスエッチング 完成(結婚式場アートガラス) 九州のエッチングガラス大2枚、小1枚、完了です。遠いということも大変な仕事のひとつ。 今回は光の発色などで効果的な演出を探ることで、完了まで時間が必要でした。設計SさんデザイナーSTさん、お世話になりました。現場所長さん…続きを読む
欄間彫刻の町、井波 欄間彫刻の町、富山県井波市には、先輩に勧められて氷彫刻時から機会があると寄ってます。 日本家屋の豪邸の減少で、井波欄間彫刻師もいろいろチャレンジしていました。こちらはエレキギター、左は従来の形のボディに彫刻、右のベースギ…続きを読む
クリムトイメージエッチングガラス(店舗エッチングアートガラス) 作品はもう作らないでしょう、と書きましたが、2年間の作品展での思い出の一つ。ウイーンで開催された展覧会でのひとこま。 このお爺さん、大好きなクリムトのお孫さん、「このまま進みなさい」的なメッセージをいただき、かなり感激し…続きを読む