彩色エッチングガラス ガラスに現場で彩色をしてきましたが、やはり現場ではなかなか思うようにはいかないものです。しかもまだ冷房がきていないので暑いこと。頭、ボ~っとします。しかも最近話題の暑い県、埼玉県なので、こちらに帰ってくると涼しいのが体感…続きを読む
曲線幾何学彩色エッチングガラス(エッチングガラスドア) 前回の曲線幾何学デザインを、ライン一部を金彩、升を市松で赤の彩色バージョンです。 彩色加工はすべての彫刻が完了し、一番最後に加工します。色の場合は原色でなければ調色します。ただ色が固まると少し濃くなるので、調色も気持ち薄…続きを読む
曲線幾何学エッチングガラスドア(エッチングガラス扉) 月曜日に無事23枚のエッチングガラスを設置してグロッキー気味だった火曜日、1年前の仕事で急遽神戸に行くことになり、日程調整でどうしても翌日水曜日午前着しかなく、意を決して火曜日予定の仕事を終えて夜、高速で神戸へGO! 火…続きを読む
ホテルアートガラス 朝から大宮市で取り付け、いやぁ~6月と言うのに暑いこと、これだけ湿気と無風だと室内での作業でもかなりグロッキー気味。計23枚、無事に設置完了。 やはり湿気なくさわやかな風、シーブリーズってやつが吹いているのに憧れます。日…続きを読む
アンティークステンド 薬品メーカーの古い建物にあったアンティークステンド、100年以上前のヨーロッパのステンドを2年前に取り外し、新社屋に設置しました。 100年以上前のヨーロッパステンドは、この時代、絵は画家が描き、ステンドグラス職人が組む…続きを読む
和のステンドグラス ステンドグラスはヨーロッパ発祥なので、多くはヨーロッパ調、現在はハワイアンな南国調のデザインが人気ですが、和のデザインでのご要望もあります。 デザインは帯の柄からおこしました。エッチングガラス含めて、やはり和柄はなんかテ…続きを読む
ガラス墓石 法隆寺がコロナ過で参拝客が少なく厳しいのでクラウドファンディングをした、とニュースにありました。 ある意味、日本の象徴でもある文化財なので、ちょっとショック。以前、二条城も維持費不足で土壁崩れたまま、とありました。 写真…続きを読む
ホテルアートガラス(ホテルアートワーク) ホテルでのアートガラスのお話がありましたので、以前に制作したホテルのアートガラスのご紹介。 ホテルロビーに熱帯魚を泳がすイメージで、とのことで、台座から制作しました。白い台座は特殊なガラスを曲げました。ガラスのパイプを立…続きを読む
ゆりのエッチングガラス(ゆりのアートガラス) 15ミリ厚のガラスにゆりをエッチング彫刻。今回は少々リアルに立体感を増しました。 花を制作する場合は、おしべめしべなど本数を確認するようにします。自分は植物の知識は疎いので、今はPCで容易に調べられるから助かります。 以…続きを読む
クラゲのエッチングガラス 鎌倉殿の13人の関係で、テレビで鎌倉特集をやっていました。江ノ電、長谷寺、鎌倉地ビールなど友人が代表のところも紹介されており、やはり鎌倉がにぎわう事はうれしいです。あの街が活気がなければ我々の気も沈みます。 新江ノ島水族…続きを読む